|
夜景を楽しむ山歩き
|
|
寺田 政晴
東京新聞出版局
ISBN: 480830841X
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
既読
|
評 価 |
|
コメント |
ushi :
|
2006/02/27
夏期、見えるところからみれば、富士山を登る人のライトの列が見えるそうです。
以前からいつか見てみたいと思っています。
「夜景を楽しむ山歩き」という本が出ていて読みました。
お勧めの夜間歩行スポットが列記されています。
主に、夕景~夜景を眺めて下山する、というコースです。
富士山は三ツ峠山から見えるようなのでチャレンジしてみたいものです。
その他に、夜景を楽しめる山小屋が挙げられています。
諏訪湖の花火大会が見えるという北穂高小屋には以前からいきたいと思っていますが、その日(お盆だし混雑のさかりだし)・天候などの条件も揃う必要があるので、機会に恵まれるのは難しそうです。
奥多摩の馬頭刈尾根のテント場からみた夜景がきれいだった覚えがあります。
八ヶ岳の青年小屋のそば・丹沢の尊仏山荘前からも夜景がみえました。
夜景ではないですが、
小梨平キャンプ場からの月明かりの穂高もきれい。
今まででいちばんきれいだったなあと思うのは、
ヒュッテ西岳からみた槍ヶ岳のシルエットでした。
はっ!とする美しさ。でも、写真に撮れない(自分のカメラや技術では)。
そのはかなさも魅力かも。
山のなかで過ごす夜は素晴らしいです。ぜひお勧めです。
|
|
他の本棚 |
山
|
最終更新 : 2008-11-19 12:26:55 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|