hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(382/737)冊
Fms
なぜ人は宝くじを買うのだろう 確率にひそむロマン
なぜ人は宝くじを買うのだろう 確率にひそむロマン
著者: 岸野 正剛
出版社: 化学同人
評価: 2.3
カテゴリ: 図書館
コメント:  競馬・第67回皐月賞(4/15・中山競馬場)で、馬単は17万円、3連単は162万円を超す皐月賞史上最高配当となった。競馬は賭け金の75%を配当として払い戻すので、時として今回のようなことが起きる。<br>  一方、宝くじ1枚あたりの期待値は140円とちょっと。300円の投資額に対して、絶対に割が合わない。やはり、夢を買うのだ。当選までの妄想の日々、人々はそれに酔いしれる。私は、夢破れた後の精神的ショックが嫌なので買わない。それに、夢を煽って、金を集めようとする自治体の魂胆が第一気に入らない。<br>  この本は、確率にひそむロマンという副題がついているけれど、競馬や宝くじ、株など身近なものを題材にした期待値の話で、世の中そんなに甘かぁねぇというような内容。確率になんかすごいロマンがあるということを示した本ではないし、「なぜ宝くじを買うか」に明確な説明を与えた本でもない。表題は釣り。
関連本棚: go.tekuteku
Fms
永遠の0 (ゼロ)
永遠の0 (ゼロ)
著者: 百田 尚樹
出版社: 太田出版
評価: 2.3
カテゴリ: 図書館 小説
コメント: 伏線の貼り方(ただし見え見え)とその回収は見事,最後に「あっ,そう来るん!?」と唸ってしまった。<br> <br> しかし,生き残りの兵士に戦争当時のことを尋ねるたびに,彼らの全てが,戦争概況・解説から語り始めるのはどうなんだろう。太平洋戦争や戦闘機の知識のない読者への配慮なのか。俳優が台詞で状況説明をするドラマを見させられている感じがした。<br><br> 既視感のある表現に出くわすことも度々で,その理由は参考文献に挙げられていた書物のいくつかを自分も読んでいたからなのだけど,「事実はひとつ」しかないにしても,もう少し表現の工夫に余地があったのではないかと。<br> <br>「特攻隊員たちはテロリストと同じ殉教者だ」と切り捨てる新聞記者(こいつ,嫌い。殴ってやりたくなった),どこぞの新聞社にモデルになるようなんがいたのだろうか?
関連本棚:
Fms
永久帰還装置
永久帰還装置
著者: 神林 長平
出版社: 朝日ソノラマ
評価: 2.2
カテゴリ: 図書館 SF
コメント: 恋愛もの駄目です。<br> オカモレンカク(小鴨蓮角:主人公の名前)をアナグラムすると、オレモカンカク(俺も感覚)となるのですが…。2人の主要人物の名前が妙なので裏があるかと思ったりしてます。何とか、最後まで読みましたが疲れました。
関連本棚: Taku mie kojima
Fms
5分でたのしむ数学50話
5分でたのしむ数学50話
著者: エアハルト ベーレンツ
出版社: 岩波書店
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント: ドイツの新聞に連載された数学コラム100編のうちの50編。タイトルに偽りなし、どの話でも5分で読むことができる。ただ、どの話もどこかで聞いたことあるようなものばかりで、正直なところ目新しさというものを感じなかった。
関連本棚: 大人の読書計画2009夏
Fms
砂漠でみつけた一冊の絵本
砂漠でみつけた一冊の絵本
著者: 柳田 邦男
出版社: 岩波書店
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館 絵本
コメント:  航空機連続墜落事故を扱った「マッハの恐怖」、大韓航空機撃墜事件で大韓機のコース逸脱の原因に大胆に迫った「撃墜」など、柳田邦男は社会派ノンフィクション作家のイメージが強いので、書架でこの本を見たときは(゜O゜)となった。読み終えたら、コメントを書きます。<br>  読み終えました。タイトルの「砂漠」というのは、絵本とはずいぶん無縁となってしまった大人が、愛するものを失ったりして目の前真っ黒、右も左もどうしていいか分からない、という状況を表しています。<br>  本書の最初の方は、「こんな悲惨な状況の私が、こんな絵本で救われた」という内容になっています。その後、何冊かの絵本を取り上げた後、「おとなこそ絵本を座右に」ということで、著者がテーマ別に絵本を数冊ずつ紹介します。いわく、 <li>「生と死」、そして愛と悲しみと…100万回生きたねこ <li>人生にどう答を出すか…かもめに飛ぶことを教えた猫 <li>心のもち方、心の向け方…わかってほしい 等など、です。<br>  著者自身、絵本をこのようなテーマ別に分類するのは無理がある、と書いていますが、実際その通りです。ある日、何かをきっかけとして人生に転機が訪れるということはあり得ることです。その何かがたまたま「絵本」だったということも不思議ではないでしょう。が、本書では、「疲れた人生、この絵本で癒せます」的な流れなので、どうしても一歩引いてしまいます。<br>  加えて、<br> ○○県主婦 ○○歳<br>  私が○○で○○だったとき、絵本の○○に出合って、とても○○になりました。 という、読者からの「返事」というのを何通か書き並べてあるのを読まされると「ぼくわすーぱーえきせんとりっくとるまりんぺんだんとおつうはんでかって、がーるふれんどができました」と、同じレベルではないかと、さらに三歩下がってしまうのでした。<br>  結局、著者の思い入れが強すぎて、その主張には?と思ってしまう本でした。  <br>本書中程に、絵本の書影のカラーページがあるのと、表紙にノルシュテインのはりねずみがいるので+2点。(旧本棚登録20050501)(2005/12/31 13:49:27)
関連本棚: 中学生はこれを読め! Geneve 0014 SKZ nobuo_o
Fms
続5分でたのしむ数学50話
続5分でたのしむ数学50話
著者: エアハルト ベーレンツ
出版社: 岩波書店
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント: <a href="/%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%93%EF%BC%92_deleted000_deleted000/4000063111">5分でたのしむ数学50話</a>の続編。前作で取り上げられなかった残りの50編というより、(おそらく重複するという理由で取り上げなかった)前作のコラムを補足するような内容になっている。こっちを先に読んでしまうと、何が何だかわからないだろう。読む順序に注意。
関連本棚: dorayakitaro
Fms
EeePC 究極カスタマイズ読本
EeePC 究極カスタマイズ読本
著者:
出版社: インフォレスト
評価: 2.0
カテゴリ: コンピュータ
コメント:  バッテリーは満タンはよくない、空っぽにしてからの充電もよくない、いつも腹八分目がよろしいって言われても、その状態を維持するのは難しいぞ 。<br> 現時点で、Cドライブの空き容量は300MBぐらい。全部チャラにしたい気持ちを抑えきれない。けれども、諸々の再設定がめんどくさい、というか、何をどう設定したか全然覚えていないので踏み切れない。<br>  EeePCに手を出してみようかという人であれば、本書は必要ないかも。容量確保のための情報を知りたくて購入したが、この本に書いてある程度のことはすでに行っていた。<br> より詳しく知りたい場合には<a href="http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8">EeePC 900シリーズ Wiki</a>辺りの情報がお勧め。
関連本棚: it-main
Fms
いやでも楽しめる算数 (講談社文庫)
いやでも楽しめる算数 (講談社文庫)
著者: 清水 義範
出版社: 講談社
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント:  世の中納得できないことは多く、それでもまぁしゃぁないか、と適当にうっちゃっておく人がほとんどだと思うのだが、こと算数(数学)に限って、納得できない(させてもらえない)事に腹を立てたり、嫌悪感を持ったりするのはなぜだろう。やはり、算数(数学)はわからないといけない、という意識がどっかにあるからなのだろうか。<br>  開始早々、サイバラに見限られたシミズ博士、お気の毒。
関連本棚: kuromomo さとほ lookwest
Fms
ナチュン(1) (アフタヌーンKC)
ナチュン(1) (アフタヌーンKC)
著者: 都留 泰作
出版社: 講談社
評価: 2.0
カテゴリ: SF マンガ
コメント:  物語の今後の展開は気になる。しかし、絵柄が生理的に受け入れられない。
関連本棚: gch
Fms
鉄砲を捨てた日本人―日本史に学ぶ軍縮 (中公文庫)
鉄砲を捨てた日本人―日本史に学ぶ軍縮 (中公文庫)
著者: ノエル ペリン
出版社: 中央公論社
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント: ペリンさん、日本人を買いかぶり過ぎです。
関連本棚:
Fms
「千の風になって」紙袋に書かれた詩
「千の風になって」紙袋に書かれた詩
著者: 井上文勝
出版社: ポプラ社
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント: <a href="http://blog.greetings.jp/?eid=98">南風椎の「森の日記」</a><br> <br> (P.180)そして,一九九五年,南風椎氏訳による『1000の風-あとに残された人へ』(三五館)というタイトルの単行本で紹介され,さらに新井満氏による「千の風になって」という自由訳歌曲になる。<br> <br>南風椎氏が自分のブログで新井満氏が「何を何して」という主張をしていて,それがTwitterであっという間に広がり(増井さんがRTしたから?),南風椎ブログへのアクセスが急上昇しているという。<br> その辺の真相が,本書に書かれていることを期待したのだけど,触れているのは上に引用した2行のみ。それ以外は,詩の原作者探しのお話(いや,もともとそれがこの本の目的なのだ)。ただ,同じ内容・詩の引用の繰り返しが多いと感じる。また,原作者は拍子抜けするほどあっけなく見つかってしまうので,謎解き的なものを期待してもダメ。
関連本棚:
Fms
レッド・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
レッド・マーズ〈上〉 (創元SF文庫)
著者: キム・スタンリー ロビンスン
出版社: 東京創元社
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館 SF
コメント:  こんな人たち(協調性もモラルも何もない糞ったれども)が選ばれて火星に赴くのだから、地球が大変な状況であるということは想像に難くない。こういう人物描写が「リアル」なのか?
関連本棚: Gandalf joulli hide-t km
Fms
ポール・スローンのウミガメのスープ
ポール・スローンのウミガメのスープ
著者: ポール・スローン, デス マクヘール
出版社: エクスナレッジ
評価: 2.0
カテゴリ: 図書館
コメント:  誰かが死ぬということより、誰かを食べるとかいう発想を強要されることにちょっと抵抗がある。<br>  「ここはとあるレストラン」系の問題には腹が立って、本を投げ出したくなるけれど(公共のものは丁寧に扱いましょう)、Q79「地下室の扉」はちょっとしたSFでよかった。<br>  水平思考と頓知は紙一重、水平思考と屁理屈も紙一重。よっぽど暇なときに読むといい。注意することは、この中の問題を友人に出してみるときには、問題を選ばないと友人を無くしかねないということ。
関連本棚: えすあいぶい パンとサーカスの本棚(2)
Fms
パズル (ハヤカワ・ノヴェルズ)
パズル (ハヤカワ・ノヴェルズ)
著者: アントワーヌ・ベロ
出版社: 早川書房
評価: 2
カテゴリ: 図書館
コメント:  挫折<br>  ジグソーパズルの世界選手権!(各国代表が完成させるまでの時間を競う)なるものが人気を博している世界を著者は構築して、そこで起きたパズル選手の連続殺人事件の犯人探しを読者に委ねるという構成のミステリ。<br>  したがって、刑事や探偵といった「主人公」なるものは登場せず、冒頭で殺人事件が語られた後、新聞記事、インタビュー、いろいろな記録といった体裁で手掛かりが与えられる。読み手は、それらを丹念に、それこそパズルを組み立てるようにして犯人に到達することになる。<br>  随所にはさまれるジグソーパズルの薀蓄は並大抵のものではないが、どれが本当でどれが著者による虚構なのか区別がつかない。例えば、「赤頭巾の頭巾」と名付けられた全面赤一色のパズルが紹介されているが、これなどありそうな気もするし、ウソのような気もするし。<br>  最後まで読むには、それなりの覚悟とかなりの根気を要する作品であった。
関連本棚: stonechild
Fms
パワーアップ微分方程式 (パワーアップ大学数学シリーズ)
パワーアップ微分方程式 (パワーアップ大学数学シリーズ)
著者: 石村 直之
出版社: 共立出版
評価: 2
カテゴリ: 図書館
コメント:  (自分のお馬鹿さ加減を棚に上げて)難しいぞ!
関連本棚:
Fms
大問題!
大問題!
著者:
出版社: ぺんぎん書房
評価: 2
カテゴリ: 図書館 教養 物理学
コメント: 科学全般に関するQ&A本。Qが陳腐でAが一般人には難解、知っている人には解説が逆に薄い。時間潰しにもならなかった本。
関連本棚: i.gang
Fms
大和と武蔵 その歴史的意味を問い直す
大和と武蔵 その歴史的意味を問い直す
著者: 吉田 俊雄
出版社: PHP研究所
評価: 2
カテゴリ: 図書館 戦記
コメント:  「歴史的意味を問い直す」という視点では書かれていなかった。<br>  当時の日本軍が戦略を持たず戦術、戦技だけを追求し、人も技術も活かしきれていなかったというのはあらためて問い直すことの程のことでもないと思う。(2005/12/21 12:40:07)
関連本棚:
Fms
Twelve Y.O. (講談社文庫)
Twelve Y.O. (講談社文庫)
著者: 福井 晴敏
出版社: 講談社
評価: 2
カテゴリ: 図書館 小説
コメント: 亡国のイージスを先に読んでいたので、この本を読むときには常に既読感につきまとわれた。「亡国」はTwelve Y.O.の続編に位置する作品なのだが、どちらか一方を読めば十分。両方とも怒り、怨念を動機とし、超人的な登場人物が超法規的な振る舞いをするという荒唐無稽な話。まぁ、読んでいて次の展開が気になりページを捲る手がつい早くなるというのは、著者の力量なんでしょうが。<br>  日本という国が自分のケツを自分で拭けるようなるまで、この手の作品を作っていくのでしょうか>福井さん <br>2005/11/28 23:36:09  
関連本棚: あかり OG3 鍛鉄 Kazz takuji hogehoge4 さをり 井上裕太 AMBIGUOUS_L ★あぱ 僕の自動洗濯機 ちょし おじゃる 講談社文庫の100冊 くらぞー perfect.orange UNO 大R こーた TK22 ちう reiko510 稲村慎司 りりぃ hirschkalb
Fms
アニマルズ・インク
アニマルズ・インク
著者: Kenneth A. Tucker, Vandana Allman
出版社: 日本経済新聞社
評価: 2
カテゴリ: 図書館 小説
コメント: 農場経営者の「人間」が引退してしまい、その後を最年長の豚が農場の経営を任されたんだけど、さてどうやって経営していく?って話。<br> 寓話に過ぎない。会社のトップがこれを「ビジネス書」として読んで「フムフムなるほど、組織とはこうあるべきなのか」と感心しているようじゃ、その会社、潰れてしまいますがな。<br> で、童話として読めるかというと、全然ワクワクどきどき感がない。「本棚.org」に私以外の登録がないってのは正しいことだと思う。
関連本棚:
Fms
ラプラス変換とフーリエ解析要論 (応用数学要論シリーズ (1))
ラプラス変換とフーリエ解析要論 (応用数学要論シリーズ (1))
著者: 田代 嘉宏
出版社: 森北出版
評価: 2
カテゴリ:
コメント: 解答に間違いが多い
関連本棚:
Fms