hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms
考える脳 考えるコンピューター
考える脳 考えるコンピューター
著者: ジェフ・ホーキンス, サンドラ・ブレイクスリー
出版社: ランダムハウス講談社
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント: ヴァーナー・ヴィンジが&lt;特異点>と呼ぶ現象がある(SFマガジン2005年12月号で翻訳が読める)。人類が、人類を越える知性を発明したら、その知性がさらなる高度な知性を生み出すことを妨げることはできず、結果、知性の向上は幾何級数的な速度で進行し、人類はあっという間に下等生物に成り下がる……という予測である。ありがちなSF的ディストピアではなく、十分に考えうる未来だと思うが、ヴィンジはこれを、2030年までに起きると予想している。 <p> これを読んだとき、「2030年〜? ちょっと無理じゃね?」と思ったんだが、本書を読んで考えが変わった。ジェフ・ホーキンスは、おそらく今から20年くらいの間に&lt;特異点>を生み出すだろう。それほど、本書が述べている「知性」の本質は直感的に正しいように見える。そして、いくつかの技術的なハードルさえクリアすれば、実際に人工の知性を生み出せるに違いないと信じられる。 <p> そうして生み出された人工知性は、おそらく人類とは異質で、かつ、高度になる可能性を持っている。ヤバい。画期的なPDAだった「pilot(現Palm)」もヤバかったが、こっちはもっとヤバい。当局(ってどこ?)は、ジェフを逮捕監禁したほうがいいよ! ヤツを野放しにしたら、人類はおしまいだぁ! <p> ……というくらい面白かった。いや正直、人類の時代はあと20年かも知れんよ。
関連本棚: 13号 どら Hacker Dude-san deleted000 日経ベンチャー ピックアップBooks dainichiro m-use hengsu spi yukki masso y&tの未読 sakai 増井1 五十嵐研究室 moriyama 6期生 Y.nabe yoichis kazama 岸リトル sho facet chi takoyakim bonzu syn ┏┫∵┣┛ dateofrock maeda alcus さくら asdfeep doax 野村航史 稲村慎司 lanternfish showyou ogijun 増井
Fms
恐るべき旅路 ―火星探査機「のぞみ」のたどった12年―
恐るべき旅路 ―火星探査機「のぞみ」のたどった12年―
著者: 松浦 晋也
出版社: 朝日ソノラマ
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント: 副題には「のぞみのたどった12年」と書いてあるけど、その胎動は1970年から始まっており、前半部は打ち上げまでの紆余曲折が書かれている。のぞみ失敗の萌芽はすべてここに凝縮されており、要約すると「みんなビンボが悪いんや」ということになる。しかしながら、貧乏を知恵で克服する過程は実にスリリングで、読んでいると技術者魂に火がついてしまう。 <br> あと、前半の山場である「あなたの名前を火星へキャンペーン」で、最初は不満タラタラだった関係者が、ハガキに書かれたメッセージを読んで次第にモチベーションを高められていくシーンもいい。日本の宇宙開発における的川さんの存在が、いかに重要かがわかるエピソード。ほんと、あの人がいなくなったらどうするんだろう。 <br> しかし、その盛り上がりも、打ち上げ後に次々と襲いかかるトラブルへの対処に比べたらものの比ではない。まったく、地味〜な軌道計算が、こんなにカッコよく描かれていいのか! 地味が得意(?)な谷甲州でも、こんな描写は書けまい、というくらいカッコいい。これを学生に読ませたら、軌道計算屋志望者が街にあふれるよ! <br> もちろんその後の、かの有名な1bit通信から、スイッチON/OFFによるリミッター焼き切りまで、ギリギリまで粘って先へ進もうとする技術者たちの奮闘は、本当に涙なしには読めない。最終的に火星周回軌道への投入は失敗したわけだが、ここまでやったんなら、これだけの経験が積めたのなら、いいじゃんと思う。この経験はきっと「次」に活かされるわけだし。一国民としては「次」の実現を世論で後押しする、それだけだ。
関連本棚: midorikiseki Yoshi kayakaya alcus Dsk Tambourine sho stonechild coelacanth eggman sonopy tmiura RogueEngineer 紅い十月 sanpei
Fms
宇宙へのパスポート―ロケット打ち上げ取材日記1999‐2001
宇宙へのパスポート―ロケット打ち上げ取材日記1999‐2001
著者: 笹本 祐一
出版社: 朝日ソノラマ
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント: なんか、アメリカのメシが不味いとか、日本の宇宙報道が不味いとか、そんな話ばかりが印象に残ったのであった。日本って妙にゼネラリスト育成に偏っていて、スペシャリストを育てる土壌が足らないよな。みずほ銀行のトラブルだって、「責任あるスペシャリスト」がいれば回避できたような気がする。
関連本棚: あまね njin taku imasa sho eggman varellus maruguu
Fms
まんがサイエンス (ノーラコミックスDELUXE)
まんがサイエンス (ノーラコミックスDELUXE)
著者: あさり よしとお, 「5年の科学」編集部
出版社: 学研
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: pusai njin smbd sho subii
Fms
まんがサイエンス (4) (ノーラコミックスDELUXE)
まんがサイエンス (4) (ノーラコミックスDELUXE)
著者: あさり よしとお, 「5年の科学」編集部
出版社: 学研
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: njin sho matznaga
Fms
ホーキング、未来を語る
ホーキング、未来を語る
著者: スティーヴン・ホーキング, 佐藤 勝彦
出版社: アーティストハウス
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: oxyの本棚 雑食 かえさん veri nowel sho masaka uru
Fms
まんがサイエンス (7) (ノーラコミックスDELUXE)
まんがサイエンス (7) (ノーラコミックスDELUXE)
著者: あさり よしとお, 「5年の科学」編集部
出版社: 学研
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: njin sho
Fms
まんがサイエンス (8) (ノーラコミックスDELUXE)
まんがサイエンス (8) (ノーラコミックスDELUXE)
著者: あさり よしとお, 「5年の科学」編集部
出版社: 学研
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: njin sho matznaga
Fms
唯脳論 (ちくま学芸文庫)
唯脳論 (ちくま学芸文庫)
著者: 養老 孟司
出版社: 筑摩書房
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: nml 즱 m-use ぽん れれれ 羽尻 takayama ayang 養老孟司 sho ケイ t-ishi 野澤真一 nobuo_o
Fms
宇宙からの帰還 (中公文庫)
宇宙からの帰還 (中公文庫)
著者: 立花 隆
出版社: 中央公論新社
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: ichiyu OG3 らいさん 嘘八百 taku tyosaka Shunch こけしさんのこけし pochitto gniibe いらない本 sho ちょし suchi keimai blackbird kiku_hashi QP11
Fms
まんがサイエンス (3) (ノーラコミックスDELUXE)
まんがサイエンス (3) (ノーラコミックスDELUXE)
著者: あさり よしとお, 「5年の科学」編集部
出版社: 学研
評価: ★★★★★
カテゴリ: Science
コメント:
関連本棚: m njin GTS Y.nabe sho matznaga
Fms