hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(40/53)冊
Fms
化石ウォッチングin City (カラーブックス)
著者: 三宅 隆三, 川瀬 信一
出版社: 保育社
評価:
カテゴリ:
コメント: 札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都・・・と、14の都市の化石マップ付き。 いろんな都市の化石が、カラー写真で載ってます。 一億年とか前に海を泳いでた生き物が、今になってうっかり日本のデパートの壁で見れるって、すごい♪ロマンです。
関連本棚: K内
Fms
大人のたしなみ「ビジネス理論」一夜漬け講座
大人のたしなみ「ビジネス理論」一夜漬け講座
著者: 渋井 真帆
出版社: 宝島社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: カミカゼ K内 ビジネスマン tomiken_2009
Fms
バージェス頁岩 化石図譜
バージェス頁岩 化石図譜
著者: デリック・E.G. ブリッグス, フレデリック・J. カリア, ダグラス・H. アーヴィン, チップ クラーク
出版社: 朝倉書店
評価:
カテゴリ:
コメント: <a href="http://www.hondana.org/A3CBC6E2/1560983647.html">原著版</a>を持ってます
関連本棚: nml dainichiro 増井 takatoh 養老孟司 pochitto moriyama Y.nabe stonechild K内
Fms
秘密 (文春文庫)
秘密 (文春文庫)
著者: 東野 圭吾
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ:
コメント: 設定がスティーブンキング的な(って、読んだことないですが)不自然さで、それに慣れるまで序盤は我慢。 途中、遺族訴訟、娘の美人担任教師、離婚した元妻への送金、離婚と死で親無しになった少女、高校生の恋、フーゾク、などなど、雑多な挿話であきさせない。 最終的には家族愛に収束させていくという作戦。 最後らへんは不覚にも涙しました。
関連本棚: hirostar kyobashi hashimoto monma ytnk 流浪人 kakuda りょー 人造人間0号 bis- min* kinsam らいさん re_guzy dainichiro ヌマシタ SKZ totti kanapon Shogo かなめ megabossa まきちる 権太の既読 いらない本 よっちん にゎ SKMT。のお気に入り 農工大農獣医 みみすけ トモナリ Keita_Konishi みちるん ak2 solo AKI K内 makie no title 伊園美和 noa I垣 wkt gura Natsuko まっちゃん らっしゅ Lorelei 孫悟空 結城小姫 koshiro ちゃそ hirschkalb musao3
Fms
近くて遠い中国語―日本人のカンちがい (中公新書)
近くて遠い中国語―日本人のカンちがい (中公新書)
著者: 阿辻 哲次
出版社: 中央公論新社
評価:
カテゴリ:
コメント: 「中国語は漢字だから筆談でなんとかなるべー」と思ってるやつ、甘いわ!! という話。 私も学生時代中国に友人と行ったけど、友人が筆談やってたから、全く困らなかった。 が、彼は大学で第二外国語で中国語を取ってたからだったのかも、と、思いました。 最後の章「『中国語は見たらわかる』か?—『人民日報』を読んでみる」で、 例文を解説して中国語の面白さ・難しさをといてるのが、面白かった。 例えば、温度の、「華氏」が、「ファーレンハイト」のことなのはご存知でしょうが、 なんで『華』かというと、中国語で「ファーレンハイト」を表記したときの一字目が『華(hua)』だからなんだってーーー。知ってましたか、そうですか。 それと、中国語でミニスカートのことを「迷你裙子」と書くらしいのですが、「迷你」って、「あなたを迷わす」じゃん!!とか。
関連本棚: K内
Fms
ソポクレス コロノスのオイディプス (岩波文庫)
ソポクレス コロノスのオイディプス (岩波文庫)
著者: ソポクレス
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: thinkeroid K内
Fms
ゲーデル 不完全性定理 (岩波文庫)
ゲーデル 不完全性定理 (岩波文庫)
著者: ゲーデル
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 全300頁くらいですが、うち『不完全性定理』の論文自体の部分ははじめの60頁。 論文は読んでません。数学の論文とかいって意味わかんね。<br> <br> 残りの大半は訳者による解説。 こちらを読みました。 不完全性定理が提出されるにいたった背景など。<br> 19世紀大半:科学万能の時代<br> 1872年:生理学者デュボア・レーモン『自然認識の限界』とか言い出す。<br> 1890年:ヒルベルト、数学における『可解性』を着想。<br> ※本書121〜122頁「可解性とは『人類は勝利できないと運命づけられてはいない』という主張であり,『努力をしないでも必ず自動的に勝つということになっている』という主張ではなかった」←泣ける!<br> 〜1920年:ヒルベルトの公理論に関わって、クロネカー、デーデキント、カントール、ラッセルとかの数学者・論理学者がけんけんがくがくやる。<br> 1931年:ゲーデル『不完全性定理』で「可解性、ムリポ」宣言。ジ・エンド。 <br><br> まあ、全体としては、よくわかんなかったです。小3から算数は苦手ですので。<br> ただ、養老なんとかがよく使う「不完全性定理」の現代的(?)な使い方 (自然なんてのは結局よくわかんねーもんなんです、の一本槍みたいな)は、 それはそれでキケンなかほりがするので、読んでみた、という感じでした。
関連本棚: p-his 佐藤優 K内 musao3 大学生のための100人100冊
Fms
新釈 走れメロス 他四篇
新釈 走れメロス 他四篇
著者: 森見 登美彦
出版社: 祥伝社
評価:
カテゴリ:
コメント: 表題の『走れメロス』(太宰治)の他、『山月記』(中島敦)、『藪の中』(芥川龍之介)『桜の森の満開の下』(坂口安吾)、『百物語』(森鴎外)の、現代版劣化コピー。 「劣化」は言い方悪いですが、劣化のさせ方が著者らしくて面白いです。<br> 『山月記』は、原作が大好きなのもあってか、楽しめました。 原作のダメ人間ぶりが、著者のよく書くダメ人間によくマッチしていて。 にしても、原作:虎→新釈:唾って。。<br> 『桜の森の満開の下』は、原作:山に住んでた鬼が都に移住→新釈:京都に住んでた著作家目指す学生が東京に移住。 これは普通に現代的な恋愛小説として楽しめました。<br> どれも、原作は<a href="http://www.aozora.gr.jp/">青空文庫</a>あたりで無料で読めちゃいます。短編だしすぐ読めます。 もともと原作を知ってると面白さが倍になると思われます。
関連本棚: megabossa ひめぞう K内 ラ・マスカラJr. とむ mago** kimbook しのぴー matsumaru
Fms
錯視完全図解―脳はなぜだまされるのか? (Newton別冊)
錯視完全図解―脳はなぜだまされるのか? (Newton別冊)
著者:
出版社: ニュートンプレス
評価:
カテゴリ:
コメント: 動く錯視(例→<a href="http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/">北岡明佳の錯視のページ</a>)とか、 古典的な2パターンに見える<a href="http://www.geocities.jp/meto178/illusionline_necker_cube_clear.html">ネッカーの立方体</a>とか、 ステレオグラム(<a href="http://iyi.yi.org/junoi/grafix/stereograms/index-j.html">例</a>)とか、 同じ長さなのに違って見える<a href="http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/ML1889F.html">ミュラー・リヤー錯視</a>などなど。 最後にちょっと脳の話も。 すげー。気持ち悪くなるぜーー
関連本棚: m2 K内 らいさん
Fms
ズッコケ中年三人組
ズッコケ中年三人組
著者: 那須 正幹
出版社: ポプラ社
評価:
カテゴリ:
コメント: 小学生時代に、『ズッコケ三人組』シリーズを何冊か (たしか『うわさのズッコケ株式会社』とかを。)読んだことがあったので、楽しめました。 見返しの『稲穂県ミドリ市花山町』の地図や、 『花山第二小学校六年一組』の図はとても懐かしかいです。 三人組は40歳、ハチベエはコンビニ経営、ハカセは中学の先生、モーちゃんはフリーターになってました。 それぞれが、現職につくまでの過程が、また切ない。。 小学生のときには、自分が大人になったときのことなんて、 リアルに考たこともなかっただろうに、 それぞれにオトナの事情を抱えるようになっていました。 切なすぎる。。
関連本棚: らいさん syousetusensyo K内 wabisabi
Fms
不動心 (新潮新書)
不動心 (新潮新書)
著者: 松井 秀喜
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 内容はどっかの自己啓発本にも書いてあるようなことで、 いい大人になってこういう本読むやつは負け、と思いつつ。。<br> ヤンキース時代(特に骨折した2006年)、巨人時代、星陵高校時代、 いろんなエピソードとその時々の松井の姿勢が書いてありますが、 非常にまじめで、前向きで、できた人だなー、松井。<br> 過去のことや、他人のことはコントロールできないけれど、 「未来の自分はコントロールできます。少なくとも過去よりは思い通りにできる可能性を秘めています。それならば、前に向かうしかありません。」 だってさー。<br> で、実際すごい努力してると。「努力できることが才能である」と。 まじめだ。<br><br> 余談ですが、最終章「すべては野球のために」にこんなことを書いてました。(長くなりますが)<br> 「結婚願望もないわけではありません。健康な人、相手を思いやる心を持っている人、自分と同じ価値観をもっている人、遠征が多いのでひとりでいることに耐えられる人、食べることが好きなので、できれば料理の上手な人などが理想でしょうか。」<br> って、理想たけーよ。そんなんだからモテないんだよヴぁーか。 ですが、ここからも、彼のまじめさがわかります。憎めない。
関連本棚: Donna FailoFAX yasunari Ito ogawaso K内 ばんぐ hirschkalb
Fms
銀座木村屋あんパン物語 (平凡社新書)
銀座木村屋あんパン物語 (平凡社新書)
著者: 大山 真人
出版社: 平凡社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: K内
Fms
生物の世界 ほか (中公クラシックス)
生物の世界 ほか (中公クラシックス)
著者: 今西 錦司
出版社: 中央公論新社
評価:
カテゴリ:
コメント: 学部時代に読んで、やられてしまった本です。 「棲み分け」理論はこの人が言いだしっぺです。 いまだに、仕事やプライベートで「すみわけ」という言葉を聴くと、ほんとに心臓がバクバクします。<br> この本は著者が若いときの本で、まだ意欲的で生態学をぶちこわすぞ的な勢いがあります。 後の今西進化論での「なるべくしてなる」とか「いわくいいがたし」とか、もう科学じゃないです。呪術的です。<br> ちと危険な香りのする人なんですが、某大学の某生物学科なんかでは、いまだにコアなファンがたくさんいる気がします。
関連本棚: 一無 K内 nobuo_o
Fms
理由 (新潮文庫)
理由 (新潮文庫)
著者: 宮部 みゆき
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 一家4人惨殺。怖い。人が死ぬ物語はイヤ。。 手法的には、解決済みの事件を後日談としてインタビュー式に、過去進行形で進めてます。 その分事件に対して距離感を持てて、いろんな視点から事件を見れる。 で、事件が起こる/解決困難になる原因を、家族、居住空間、地域社会などすごーくいろんな角度で掘り下げてる。社会派っていうんでしょうか。 人の行動や志向を、生い立ちや血筋などに、若干起因させすぎな感。
関連本棚: さば☆ もりかつ OG3 kura Haro ヌマシタ みなち emonkid ねこじゃらし SKZ Tomo kanapon ヨシノカナ しぃー2 tpircs Shogo syuren asdfg niha 雑書窟 abbey うみ ちょし unintended 人造人間B amaneshi K内 月二海 おみきち 稲村慎司 Mikan Akashita hirschkalb
Fms
Java言語で学ぶデザインパターン入門
Java言語で学ぶデザインパターン入門
著者: 結城 浩
出版社: ソフトバンククリエイティブ
評価:
カテゴリ:
コメント: 好き勝手にプログラム書くんじゃ、他人や未来の自分が見たとき分かりにくい。 そしたら <li>保守性が悪くなって、後の修正のときに無駄な仕事が増える。</li> <li>再利用性が悪くなって、後で同じプログラム書くときにおんなじ作業を繰り返さないとならなくなる。</li> だから、みんななるべく約束を守って、ナゾなコードを少なくしましょう、 ということみたいです。
関連本棚: hector tkmr hmori kzys hiroK らぢゅん kakuda honda 岸リトル pikopiko dainichiro 坂本 春夫 s-yano hironobu koic dot Zas katsuma たる kanade_tt yoshiishi tanaka swat you2 kid_rock lockcole すがるの money ☆1 matobat_tech kunitz こはらの本棚(all) sasaking 川崎 HK kdmsnr nyo yujiorama hoso-kawa pants03a Felio infy2c Blacker egoisu soutaro nozom ALICE tamtam horat rolasip アオ melito 山本@クロノス ひめぞう はぶあきひろ suchi maruguu K内 msn hr うえやん yasuhito いろきゅう joesaisan
Fms
詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)
詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)
著者: 茨木 のり子
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: これは良書です。 現代詩が50編ほど掲載されていて、それに茨木のり子氏がとっても優しい語り口で思うところを述べています。 「はじめに」を読むだけでも、茨木氏の詩への思いがあふれ出てくるように感じます。よ。私には。 それまで年に1冊本を読むかどうかだった大学1年の私が、この本をきっかけに芋づる式に本を読み出した、そういう本です。 「文学ってイイなぁ〜」「芸術、ポッ(*σ_σ*)」と思い出したのです。 <br> 「食わずには生きてゆけない。」(『くらし』(石垣りん))とか、 「生れるってな、つらいし/死ぬってな、みすぼらしいよ—/んだから、摑まえろよ/ちっとばかし 愛するってのを/その間にな。」(『助言』(ラングストン・ヒューズ 木島始 訳))とか、 もうね、震えますよ。
関連本棚: 岸リトル 中学生はこれを読め! dorayakitaro xtc1982-rmd K内 nobuo_o
Fms
ベートーヴェンの生涯 (岩波文庫)
ベートーヴェンの生涯 (岩波文庫)
著者: ロマン・ロラン
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: facet 山のじ ひかる3007 K内
Fms
C.G.(コンピュータグラフィックス)ステレオグラム―驚異の3D
C.G.(コンピュータグラフィックス)ステレオグラム―驚異の3D
著者: 赤瀬川 原平, 坂根 厳夫
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ:
コメント: 「少しの目の位置で何にでも変われる」(『ゆらゆら帝国で考え中』(ゆらゆら帝国))ことを証明してくれます。 近視眼的・一面的なものの見方を疑うとき、これを取り出したくなったりします。
関連本棚: あめい人 K内 Tarosa
Fms
ムンクを追え! 『叫び』奪還に賭けたロンドン警視庁美術特捜班の100日
ムンクを追え! 『叫び』奪還に賭けたロンドン警視庁美術特捜班の100日
著者: エドワード・ドルニック
出版社: 光文社
評価:
カテゴリ:
コメント: 面白い!((o(‾ー‾")o)) ノンフィクションで、登場人物とか事件現場とかの写真も載ってます。 その、登場人物が非常にキャラ濃く書かれてて、小説みたいに面白いんです。 ルパンルパ〜ン♪ (↑ルパンざさ〜ど♪、でしたねはいはい) の実写版て感じです。 おとり捜査官、(゜∀゜)カコイイ!! 美術館の交渉係になって、泥棒と、高級ホテルで闇交渉したりするんですよ。 また、美術品の盗難史とか美術史とかがドラマの横糸みたいになってて、これまた、 ワナビー教養人の心をくすぐります。
関連本棚: K内
Fms
太陽の塔 (新潮文庫)
太陽の塔 (新潮文庫)
著者: 森見 登美彦
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: びみょうでした。 これくらいのダメ人間で、かつこれくらいの自尊心を持った人間なんか、そこらのちょっとイイ大学行けば吐いて捨てるほどいると思いました。 で、この程度のやや重(?)な文体だって、ちょっと本を読んだ人ならすぐ書けるとも思いました。 才能があるかというと、ないんじゃないかと思いました。
関連本棚: N_A akagera はるこ KZh 長門 タカヒロ1 とむの棚 にしむら さとほ K内 伊園美和 SKZ 新潮文庫の100冊 2008 とむ mago** 本日のコーヒー くわーてぃ minek タカヒロ2 tarya hryk ogijun 121g nkoz K.Nakanishi koshiro p-his
Fms