hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(1770/4937)冊
Fms
子どもに教えたくなる算数 (講談社現代新書)
子どもに教えたくなる算数 (講談社現代新書)
著者: 栗田 哲也
出版社: 講談社
評価: 4
カテゴリ:
コメント: 著者は「大学への数学」「中学への算数」などのライターで、 最近の中学入試算数の傾向を熟知しており、 中学受験の算数問題やその勉強法を考えるのに非常に役立つ本である。 (「中数オリンピック」という連載でやたら難しい問題を毎月出題している。 大学への数学の方の連載は知らない) <br> 難関校である開成中学クラスの合格者であっても、 算数問題は11問中4問ぐらい解ければいいほうなのだそうである。 つまり難しい問題は全然解けなくても 過去問に似た簡単な問題がある程度解ければそれで合格してしまうらしい。 小学校のカリキュラムの範囲で難しい問題を作るのは至難の技だから、 どうしても過去問に似た問題を出すことになってしまうのだが、 学習塾ではそこを狙って過去問を解く練習ばかりさせているように思われる。 かなり馬鹿馬鹿しい。 <br> この本では中学受験問題に類似した問題を多数参照しつつも、 過去問さえ解ければいいという安易な道に走るのではなく、 それらを通じて算数の面白さに目覚めることによって 本当に算数が好きな子供を育てたいという志が感じられ好感がもてる。
関連本棚: Jane 増井 ma stonechild stonechild-2 its car 増井の処分予定本
Fms
文章読本さん江
文章読本さん江
著者: 斎藤 美奈子
出版社: 筑摩書房
評価: 5
カテゴリ: 国語
コメント: 斎藤美奈子の本はどれも面白いが、これは特に面白い。 <br> 数あまたの文章読本の著者逹のゴキゲンぶりを喝破したり/ 「<a href="/bookshelf/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%96%87%E6%8A%80%E8%A1%93">日本語の作文技術</a>」の本多勝一他の著者が 自分では気付いていないような印刷言語至上主義にもとづいた権威主義を あばいたり/読書感想文の歴史がわかったり/ いろいろなことが勉強になる。 <br> 「<a href="/bookshelf/search?q=%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA">漢字と日本人</a>」では 明治来の文部省による漢字廃止運動の経緯がよくわかったが、 この本では、「綴り方」教育に始まる読書感想文運動の経緯について よく理解することができた。 こういった歴史が現在の変な国語教育に直接関係しているのね...sigh
関連本棚: dainichiro eiko-a 増井 toshiharu makiba sakai hidew matznaga takoyakim 偽物 suchi m-takagi 増井の処分予定本
Fms
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)
著者: 池谷 裕二
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: <a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/4255001545">海馬/脳は疲れない ほぼ日ブックス</a>よりもおすすめ。
関連本棚: 沼田 N_A tkmr もりかつ takehara 日台 増井 MA mona.lisa.overdrive sakai masakazu duck ma Clarice 山のじ ほえ〜 takoyakim harunoriyukamu stonechild-2 はらしょー unbobo yamaken hogehoge20090912 kobahide いぬ hogehoge2010052301 ogijun かもしか jianermei
Fms
海馬/脳は疲れない ほぼ日ブックス
海馬/脳は疲れない ほぼ日ブックス
著者: 池谷 裕二, 糸井 重里
出版社: 朝日出版社
評価:
カテゴリ: 脳、意識
コメント: 糸井重里と池谷氏の13時間の対談を本にしたらしい。 海馬とか脳とかの働きについて池谷氏が研究紹介すると、 すぐにこれを糸井氏が自分の経験談に結びつけてわかった気になる、 という話ばかりである。 糸井氏の昔話など別に聞きたいわけではないので冗長であった。 <a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/4062573156">記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)</a>の方がおすすめである。
関連本棚: N_A takanoo shigeya yublog Jane dainichiro 増井 たけす m-use sakai umiuma ktusij hatch og marqs こまひこ 小説苦手のkan ちょし Geneve ひめぞう ak2 msn てらうっち Belta kunishi ogijun 牧野 kotaro nobuo_o
Fms
日本怪奇小説傑作集1 (創元推理文庫)
日本怪奇小説傑作集1 (創元推理文庫)
著者: 紀田 順一郎, 東 雅夫
出版社: 東京創元社
評価:
カテゴリ: おすすめ
コメント: <li>怪奇小説アンソロジー。 明治の文豪の怪奇的短編が満載。 <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c2%e7%c0%f4%b9%f5%c0%d0">大泉黒石</a>というのはすごい人なのね。
関連本棚: 重度幻想病 増井
Fms
Konfabulator Happy Programing Book―超個人的なミニアプリ作成入門
Konfabulator Happy Programing Book―超個人的なミニアプリ作成入門
著者: 杉山 三樹雄
出版社: 毎日コミュニケーションズ
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: 増井 十三
Fms
民族の世界地図 (文春新書)
民族の世界地図 (文春新書)
著者:
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント: 面白そうなのだが間違いがかなり多いらしい。 <li><a href="http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/europe/minzokuhihan.htm">http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/europe/minzokuhihan.htm</a> <li><a href="http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuunanadai">http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuunanadai</a>
関連本棚: terracao 増井 ミーたん&#9825; pochitto Memories suchi SKZ ogijun
Fms
黄金比はすべてを美しくするか?―最も謎めいた「比率」をめぐる数学物語
黄金比はすべてを美しくするか?―最も謎めいた「比率」をめぐる数学物語
著者: マリオ リヴィオ
出版社: 早川書房
評価:
カテゴリ:
コメント: <a href="http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004272.html">橋本氏書評</a>
関連本棚: 岸リトル 増井 のんびり マーヤ 西町「頑固堂」書店
Fms
絶望に効くクスリ―ONE ON ONE (Vol.1) (YOUNG SUNDAY COMICS SPECIAL)
Fms
アメリカの鏡・日本
アメリカの鏡・日本
著者: ヘレン ミアーズ
出版社: アイネックス
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: 増井
Fms
ポケット判 日用語新字典
ポケット判 日用語新字典
著者:
出版社: 高橋書店
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント:
関連本棚: 増井 寺脇 犬
Fms
いわいさんちへようこそ!
いわいさんちへようこそ!
著者: 岩井 俊雄
出版社: 紀伊國屋書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 岩井家のオモチャは面白そうだな... 我家ではレゴとKnexばっかしだったが。
関連本棚: Gyaiiin nikkoro 増井 KarukuIppai stonechild takoyakim stonechild-2 suchi Machic
Fms
アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X)
アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X)
著者: FPN, 徳力 基彦, 渡辺 聡, 佐藤 匡彦, 上原 仁
出版社: 翔泳社
評価:
カテゴリ:
コメント: <pre> > ■お話をうかがった「アルファブロガー」の方々(敬称略) > コグレマサト氏(ネタフル)、田口元氏(百式)、finalvent氏(極東ブログ)、 > 織田浩一氏(Ad Innovator)、R30氏(マーケティング社会時評)、 > 磯崎哲也氏(isologue)、渡辺千賀氏(On Off and Beyond)、 > 伊藤直也氏(NDO::Weblog)、橋本大也氏(Passion For The Future)、 > 山本一郎氏(切込隊長Blog)、梅田望夫氏(英語で読むITトレンド) </pre>
関連本棚: mucha_de deleted000 shimpei-k dainichiro 岸リトル 増井 hogehoge4 sakai matobat_tech maginum えんど ksky eggman tksogt suchi ktcy hiro_y コガネイジロー ogijun nobuo_o
Fms
電波利権 (新潮新書)
電波利権 (新潮新書)
著者: 池田 信夫
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: テレビ局やNHKなどの本質的問題点がわかりやすく書かれている。 公共の財産であるはずの電波利用の歪みがよくわかる。 現状を誰もが知るべし! <br> 2011年に本当にアナログ放送が停止したら1億台のテレビがゴミになるし、 社会的弱者が一番困るだろうから、 2016年ごろまで延期になるだろうと巷では予測されているらしい。 しかしその頃には映像はネットで見るものに決まっているだろうから 地デジなんてのが必要になるはずはない。 地デジ対応機器を現在買うのは愚の骨頂ということになるだろう。
関連本棚: zogntai chihosh otto 増井 一無 としあき toshiharu ugokada West Lagoon 6期生 ok maem thirosi eggman アイカ kw+hg asdfeep ogijun
Fms
99%の誘拐 (講談社文庫)
99%の誘拐 (講談社文庫)
著者: 岡嶋 二人
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: まるでありえない話は興醒め。
関連本棚: もりかつ み〜ら 番長のリアル文庫 みかん(あ行〜さ行) sunaoka ヌマシタ knickel_drive 増井 aya kasta Tomo 彩花 Tambourine つけ 六号 桂の人 たいつん RAI mirei 銀次郎 SKZ bubu Kumi
Fms
知の技法: 東京大学教養学部「基礎演習」テキスト
Fms
会社は誰のものか (新潮新書)
会社は誰のものか (新潮新書)
著者: 吉田 望
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: <li>否定的な書評を書いたレビュワーに <a href="http://lynceus.seesaa.net/article/5163975.html">難癖をつけて</a> 結局レビューを削除させてしまったらしい。 内容は知らないが著者はかなり変な人らしい。 <li>ちょっと立ち読み。 電通に勤めてたこと/電通を出たこと/親が有名であることなどの 自慢が書いてあった。 電通は偉いと思っているらしく、前述のレビュワーが 否定的なことを書いたのは電通に対する嫉妬だろうと ブログに書いていたようだが、 本文からも著者の変人ぶりがにじみ出ていて興味深い。
関連本棚: 増井 ugokada ma SKZ
Fms
ナレッジサイエンス―知を再編する64のキーワード
ナレッジサイエンス―知を再編する64のキーワード
著者: 杉山 公造, 下嶋 篤, 永田 晃也
出版社: 紀伊國屋書店
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: yiyi Jane epsilon dkiroku@積読 増井 s-yano sendsage ktusij 天天 tssh siio Dooon yamaken
Fms
建築家のメモ II ― メモが語る歴史と未来 ―
建築家のメモ II ― メモが語る歴史と未来 ―
著者: 日本建築家協会関東甲信越支部建築交流部会
出版社: 丸善
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: 増井
Fms
江戸はこうして造られた―幻の百年を復原する (ちくま学芸文庫)
江戸はこうして造られた―幻の百年を復原する (ちくま学芸文庫)
著者: 鈴木 理生
出版社: 筑摩書房
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント:
関連本棚: morimon 増井 zokkon kw+hg
Fms