|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食堂かたつむり (ポプラ文庫)
|
著者: |
小川 糸 |
出版社: |
ポプラ社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
900 文学
|
コメント: |
話題性が縁じゃない、と言えば嘘になる。実は、「経済小説」のブックガイドにも載っていたので、気になったという面も。今回は、まず、映画をDVDで観た。それから、原作を読んでみることに。映画との違いに、やっぱり気を引かれた。恐らく、原作のまんま映画化してしまと、ジャンルも変わり、PG‐12とか指定されてしまうのだろうな、と思えた。なので、映画は映画として、似て非なるもの、として楽しめた。で、この作品、とても楽しめ、そしてジーンとさせられ、面白かったし、考えさせられた。映画ほど露出はなかったものの、おかんとエルメスの存在感は、この作品の真髄。そうして究極的には、人間が生きるということ、を考えさせてくれる、いい作品だと感じた。 |
関連本棚: |
らっしゅ
0014
黒須
121g
おおいしさん
ピロコ
oi読書倶楽部
Mikan Akashita
祝融朱雀
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どうでもいい歌
|
著者: |
松久 淳 |
出版社: |
小学館 |
評価: |
|
カテゴリ: |
900 文学
|
コメント: |
鈴木慶一の写真に惹かれて読んだ本。この著者の作品は、「天国の本屋」シリーズ以来になる。確かに、こんな感じだったなぁ、とその世界を思い出しながら読み進める所は、よいことか。世界がある、というのは、よいことだと思う。楽しく読めた。徐々に、後半へ向かって、感動的でもあった。そして何より、天国の本屋でもそうだったが、ビジュアル的、今回は特にテレビやマスコミ等の世界が舞台ということもあり、映像的な読み方が、より可能な作品になっていた。プロローグとエピローグも、なるほどと思えた。
ただ、個人的な好みもあろうとは思うが、やっぱり、読後に感じるのは、物足りなさのような気がする。別に、どろどろした世界が描かれてるから、文学的などというつもりは毛頭ないが、さらっとまとまり過ぎという感がしないでもない。その辺が、名だたる賞の対象となる作品との違いなのかな?と一人ごちている。 |
関連本棚: |
0014
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
越境捜査
|
著者: |
笹本 稜平 |
出版社: |
双葉社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
900 文学
|
コメント: |
2作目のドラマ版を観て、読んでみることに。相当に楽しめるエンターテイメントだった。人物の設定は、よかったが、名前が区別しにくいかな?というきらいがあった。半分以上よみ進むと、それも苦にならなくなったが。あとは、説明過多に感じられる描写があったように思う。ストーリーの展開自体、速いのだから、もう少し、スリムな文量でもよかったのかなと思う。それでも、最後まで楽しめた。ある程度、謎も続くと、読めて来るところがあるのは、ちょっと贅沢な悩みか。2作目も読んでみたいと思った。 |
関連本棚: |
森乃屋龍之介
二代目平蔵
0014
|
|
|
|
|
新参者
|
著者: |
東野 圭吾 |
出版社: |
講談社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
900 文学
|
コメント: |
面白かった。それぞれの登場人物は、個性的に描かれていたように思う。各章、各店の出来事を追いながら、ストーリは進む。そうして、後半、事件は佳境に入る。加賀の名推理も冴える。確かに、言うことない展開である。最後に大団円で事件の真相が明らかになり、フィナーレを迎える。よく出来ている。『容疑者X』の場合のように、東野ワールドの1作が終幕を迎える。ただ、読後感としては、人情味を感じ、一方で主人公の推理の冴えも感じさせて、締められているのだが、探偵ガリレオのシリーズの時に感じたのと同様、もう一歩、深みを持たせてもらえないか感が残ってしまう。贅沢な望みなのかも知れないが。もう一点は、シリーズものに付きものなのかも知れないが、定型化された主人公の人物設定というのも、気にしだすと、気になるもののようだ。例えば、件の浅見光彦シリーズなどのように。でも、それも、反面、よいことなのだが。やっぱり、贅沢なのだろうと思う。 |
関連本棚: |
yasudall
あっつん
SKZ
まっちゃん
0014
.SHO
|
|
|
|
|
父と暮せば (新潮文庫)
|
著者: |
井上 ひさし |
出版社: |
新潮社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
900 文学
|
コメント: |
訃報に接し、手にとった本。戯曲で文量は少ないので、すぐ読める。読み始めて、映画化されていたことを思い出す。重いテーマが、軽い親子のやりとりで進行される。もう一つは、広島の方言で語らわれる表現。巻末に沢山の参考文献が挙がっているが、方言を用いて、なおかつ、丁寧な日本語の表現は、古き良き、という表現を惹起させる。 |
関連本棚: |
ujm
りょう_
0014
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|