hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(382/737)冊
Fms
深海のパイロット (光文社新書)
深海のパイロット (光文社新書)
著者: 藤崎 慎吾, 田代 省三, 藤岡 換太郎
出版社: 光文社
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  水深6300mの日本海溝の東側の斜面にマネキンの頭部が沈んでいる(写真あり)。東側というのが実は大切な点で、日本列島から流れ出した物なら西側斜面のもっと深い10000m級のところに沈むことになるのだという。したがって、これは海上投棄された南極1号の頭部ではないかという説もあったりするが、真相は不明。<br>  日本のしんかい6500は名前通り6500mの潜行能力を備えている。日本海溝は10000m以上の深さがあるのに、この中途半端な数字は何だと思っていたが、6500m潜ることができれば、実に海洋の97%はカバーできるのだという。<br>  この本、すごく面白かったです。深海で見つかるゴミにカップ焼きそばの殻が多いのは何故なんだろう。
関連本棚: kai_finish 海の男 msk medihen
Fms
ウィザードリィ3のすべて〈ファミコン版〉
著者: ベニー松山
出版社: JICC出版局
評価: 5
カテゴリ: ゲーム攻略本
コメント: 5mmグリッドのレポートパッドに一歩ごとにmapを記入していた頃が懐かしい。<br> 当時のパーティーはガンバ、ヨイショ、イカサマ、ボーボ、シジン、ガクシャにチュウタとノロイが交代で加わっていた。WizⅠから育ててターボファイルで移してきた仲間たちだけに思い入れ十分だったなぁ。
関連本棚:
Fms
タイムマシンのつくり方 (集英社文庫 ひ 2-6)
タイムマシンのつくり方 (集英社文庫 ひ 2-6)
著者: 広瀬 正
出版社: 集英社
評価: 5
カテゴリ: SF
コメント: タイムマシンを題材にした短編集。いろいろなテーマで「時間」を鮮やかに料理している。自分の部屋に未来から自分が乗ったタイムマシンが頻繁に訪れ、その度にそいつに乗って過去に行け、てったらそりゃ大困りさ。どれをよんでも思わずにやりとする作品ばかり。ハインラインの「時の門」のパラドクスを追求した論文?も収録。(2004/9/29 15:24:56)<br> <hr>  広瀬正(昭和47年3月9日没)作品集全6巻の第6巻
関連本棚: tyosaka DWEI anot 青月にじむ
Fms
日本映画音楽の巨星たち〈2〉伊福部昭・芥川也寸志・黛敏郎
日本映画音楽の巨星たち〈2〉伊福部昭・芥川也寸志・黛敏郎
著者: 小林 淳
出版社: ワイズ出版
評価: 5
カテゴリ: 図書館 ゴジラ 映画
コメント:  ♪ドシラ・ドシラ・ドシラソラシドラ♪で始るゴジラのテーマを聞くと涙が出てくる。逆にワクワクしてくるのが怪獣大戦争マーチ。これが、海軍からの依頼で作曲された古典風軍楽「吉志舞」の第2主題の旋律で、厚木に降り立ったマッカーサーを迎える歓迎式典で演奏されたという。なんとまぁ皮肉なことよ。<br>  伊福部は「日本誕生」、芥川は「八つ墓村」、黛は「炎上」とそれぞれの作曲家を象徴する映画を取り上げ、その中で音楽がどのように表現されているか、表現しようとしたかを映画の進行に沿って解説してある。音楽に門外漢でも、映画を観ていなくても、楽しめた。<br>  伊福部昭氏は2006年2月8日に亡くなられた。<br><br>  P.121後ろから6行目の頭の部分(八つ墓村の一場面の描写):釜で胸を切り裂かれる者…釜?  
関連本棚: のらねこ兵☆
Fms
アンドロメダ病原体 (ハヤカワ文庫 SF (208))
アンドロメダ病原体 (ハヤカワ文庫 SF (208))
著者: マイクル・クライトン, 浅倉 久志
出版社: 早川書房
評価: 5
カテゴリ: SF
コメント: Amazonのレヴューの中には、最後に肩透かしを食ったなんて書いてあるのもあるが、そうかなぁ。致死的だった病原体が突然変異して、人体には無害だがゴムのような高分子化合物を分解する性質を持つようになり、それが大気圏上層に拡散して、人類は宇宙への進出を諦めざるを得なかった(宇宙船が分解される)。絶滅からは免れたものの地球という牢屋に閉じ込められてしまったという衝撃的な結末だったと思うのだが。<br> オッドマン仮説とか、いろんなことをこの作品から教わっ…今、ググってみたら、クライトンのガセネタかよっ!今日、このコメントを書こうとしなかったら、ずーっと信じてたままだった。<br> 高校時代、保健の授業で血液凝固を学んだときに、先生にこの本のことを話したら、興味を持ったようなので貸したことがある。大変面白かったというコメントをもらった上、試験でどんなに悪い点数をとっても保健の成績は5をもらえた。その点でもこの本には感謝しているが、まさか血液凝固プロセスの件もガセじゃないせしょうね。>クライトンさん
関連本棚: tanaka 一歩 taku DWEI masahino SugarFree nae t_trace hide-t lookwest ameo SF必読書 秘密 nob裁断済みSF02
Fms
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
著者: 戸部 良一, 寺本 義也, 鎌田 伸一, 杉之尾 孝生, 村井 友秀, 野中 郁次郎
出版社: ダイヤモンド社
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント: 第1章失敗の事例研究<br> <li>ノモンハン事件<br> <li>ミッドウェー作戦<br> <li>ガダルカナル作戦<br> <li>インパール作戦<br> <li>レイテ海戦<br> <li>沖縄戦<br> 第2章失敗の本質<br> 第3章失敗の教訓<br> 「日本軍は環境に適応しすぎて失敗した」、「適応は適応能力を締め出す」というのが本書の結論。この体質は、少なくとも日本の政策に関する限り、何にも変っちゃいないというのが私の結論。イラクに行っている自衛隊は、日本を背負っていっているのだから、外国人を殺したり、逆に自衛隊員が殺されたりしたときの覚悟というものが首相にも国会議員にもそして我々国民にもできているのだろうか。国際活動ということでは、すでに何名かの方が亡くなられているわけだが、その原因の本質を追求し、何か教訓を得たか?教訓を得たとしたら、それをどう生かしているのだ。改憲、護憲のどちらにも与しないが、今の流れには底知れぬ不安を感じる。<br>
関連本棚: worit おせの本棚 がんばれ社長ファン stonechild
Fms
新・宮沢賢治語彙辞典
新・宮沢賢治語彙辞典
著者: 原 子朗
出版社: 東京書籍
評価: 5
カテゴリ:
コメント: 私の蔵書の中でいちばん高価なもの。手にとっては書店の棚に返すということを何度となく繰返し、レジに向かっては引き返すということを何回もしたという思い出深い1冊。でも、買って後悔しなかった。口絵の星座や鉱物の写真もさることながら、非常時には枕にもなる実用性に拍手。
関連本棚:
Fms
エッシャーが僕らの夢だった
エッシャーが僕らの夢だった
著者: 野地 秩嘉
出版社: 新潮社
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  私が、最初にエッシャーを知ったのは都築卓司著「マックスウェルの悪魔」(講談社ブルーバックス)を読んだときだと思う。永久機関の章で「滝」が挿絵として使われていたのだ。<br>   無名だったエッシャーが日本に紹介され興味を集め、展覧会に多くの人が足を運び、やがて800点、7億円相等のコレクションを日本の一個人が手にするようになった経過を、その時々の背景とともに描き出した作品。<br>  装丁だけでなく、随所に作品が使用されていて、読む目を楽しませてくれる。<br>  <a href="http://www2.ocn.ne.jp/~nukunuku/MyPage/DicA.HTM#OTOMO">大伴昌司</a>が1968年に少年マガジン(ジョーと力石の試合の頃)の表紙で18週にわたってエッシャーの作品を紹介したらしいが、記憶に残っている人はいるのだろうか。
関連本棚: 佐藤
Fms
体にいい寄生虫―ダイエットから花粉症まで
著者: 藤田 紘一郎
出版社: ワニブックス
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  マリア・カラスは、サナダムシをそのお腹の中に飼って、二ヶ月で40kgのダイエットに成功したのに、日本人は効果が出ないんですって。<br>  藤田先生たちが自身の体をもって実験したところ、最初は体重が減少するものの、しばらくすると逆に増えてくるんだそうな。<br>  寄生虫を飼っていると、花粉症やアトピーにならないという先生の主張も本書で読めます。
関連本棚:
Fms
クレーン男
クレーン男
著者: ライナー チムニク
出版社: パロル舎
評価: 5
カテゴリ: 絵本
コメント:  原題はDer Kran。電車男の二番煎じのようなタイトルですが、刊行はこちらの方が先(2002/02)です。<br>  高さ49mの荷役用クレーンに惚れこんでしまいクレーンに上ったっきり降りようとしない青い帽子のオトコと、下界の人々とのやりとりが、シニカルな文章と簡潔な線画で表現されています。<br>  
関連本棚:
Fms
ミイラはなぜ魅力的か―最前線の研究者たちが明かす人間の本質
ミイラはなぜ魅力的か―最前線の研究者たちが明かす人間の本質
著者: ヘザー プリングル
出版社: 早川書房
評価: 5
カテゴリ: 考古学
コメント: 死者に対する生きている者の(いろいろな)想いがこめられているもの、それがミイラであることをはっきりと示してくれる本。ホラーを期待するとがっかりする。口絵のミイラの写真は一見の価値あり。
関連本棚:
Fms
シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界
シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界
著者: 立花 隆
出版社: 文藝春秋
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  香月泰男という画家がいた。敗戦を満州で迎え、そのまま旧ソ連によってシベリアに抑留、強制労働という経験をして昭和22年復員。<br>  彼はその体験をもとに、四半世紀にわたって57点の油彩画からなるシベリア・シリーズという作品群を残した。<br>  本書は、このシベリア・シリーズについて立花隆が行った講演の記録である。巻頭と巻末に全作のカラー図版、本文ではモノクロであるが、立花が語っている作品やそれに関する図版がすぐ下に添えられていて、とてもわかりやすい。<br>  1970年に、香月泰男名で「私のシベリヤ(ママ)」が文藝春秋から刊行されているが、これは立花隆の手になるものということで再録されている。<br>  著者のいうように、香月の作品は図版ではその迫力を到底伝えきれないので、機会があれば、実物に是非接してもらいたい。<br>  なお、本書の表紙は、晩年の「日の出」という作品。
関連本棚:
Fms
星からおちた小さな人 講談社文庫 コロボックル物語 (3)
著者: 佐藤 さとる
出版社: 講談社
評価: 5
カテゴリ: 児童文学
コメント:
関連本棚:
Fms
優しさごっこ (新潮文庫)
著者: 今江 祥智
出版社: 新潮社
評価: 5
カテゴリ: 児童文学
コメント: 離婚した画家のとうさんと娘のあかり、飼い犬のタマテバコ。京都を舞台に2人と1匹を取り巻く人たちの心の交流を暖かく描いた作品。今江祥智の料理、食事へのこだわりもしっか盛り込まれている。何回読んでも飽きない心を癒されるお気に入りの1つ。<br> <a href="http://storage.msn.com/x1pHWbealB97NPnhMfASuTkQxAPQxXs1wTCyPepM8H-WaxJ_ibCx2j3R0t4mEjFVsbxFQsOc1HvvYsfqBo6Glj5il_QNLXPUotX4wBQ7bzLvKDgLK6YPsNmK6_sHRaRIrIe">書影はこちら</a><br>
関連本棚: 香澄
Fms
天才数学者はこう解いた、こう生きた (講談社選書メチエ)
天才数学者はこう解いた、こう生きた (講談社選書メチエ)
著者: 木村 俊一
出版社: 講談社
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  5次以上の代数方程式の解の公式は存在しないことの証明を解説した本<br>  n次方程式のn個の解と係数の関係は基本対称式で表され、5次以上になると四則計算とべき乗(n乗根)を用いても、対称性を崩せないので解の公式は存在しないらしい…「らしい」と書いたのは、私が理解できなかったから(本文にも、編集部註として『難しい』とある)。<br>  決闘がもとで死んだと思われているガロアは、実は自殺で、ある目論見から決闘で死んだことにされたという解釈も面白い。
関連本棚: moriyama stonechild
Fms
石橋を叩けば渡れない
石橋を叩けば渡れない
著者: 西堀 栄三郎
出版社: 生産性出版
評価: 5
カテゴリ: 教養 ビジネス
コメント: 偶然NHKで氏の生前のインタビュー番組を見てこの本のことを思い出した。<br> 絶版になっていてもおかしくないくらい昔の本なのに、書影まであって驚いた。<br> 石橋を叩くことに拘るあまり、橋を渡れなかったり、挙句の果てには橋そのものを壊してしまったりするより、まず渡ってしまおう、渡っている最中に崩れかけたらそのときに知恵を絞ろうというプロジェクトXばりの人生指南書。<br> 氏の若い頃、来日したアインシュタインを案内して奈良を巡ったというのはウソのような本当の話。
関連本棚: stonechild-2
Fms
鉄塔 武蔵野線 (新潮文庫)
鉄塔 武蔵野線 (新潮文庫)
著者: 銀林 みのる
出版社: 新潮社
評価: 5
カテゴリ: 児童文学
コメント:
関連本棚: kaya-z crystal medihen ogijun
Fms
ZERRO
ZERRO
著者: 松田 行正
出版社: 牛若丸
評価: 5
カテゴリ: アート
コメント: 2004年12月1日発行の第5版。<a href="http://shop.yamasyoo.com/img/haruukonkonaM.jpg">ウコン</a>のような鮮やかな<a href="http://storage.msn.com/x1pHWbealB97NPnhMfASuTkQ6sOLVT6Ke0EzrjjGBf5ktYQ2hye6ofrQxltH566CBBoD7ebtO2Px94I65Ihgb4vM_y8YLGd-94t-B9efOCvc_25p7pt2Tn7CtU1K1OsCI6N">黄色</a>。なんと、小口の黄色は食用色素黄色4号を使用だって。赤や青の小口も食用色素ですか?>所有されている方<br>  裏表紙に貼ってあるISBNだとか定価の記載されたシール、せっかくの本のデザインが台無しだなぁと思ったら、きれいに剥がせるじゃありませんか。内容もさることながら、ぜんたいの凝った作りがうれしい。<br> 表紙へのリンクが切れていたので修正(2005/10/31 12:16) <li> (<a href="/eiko-a/4434038656">eiko-a</a>) 第3刷の赤(濃ピンク)は食用色素赤色2号だそうです。あれ? 私の本棚だと書影や新しいコメントが表示されないなあ。
関連本棚: N_A eiko-a stonechild sweetest deads kano
Fms
がんばらない
がんばらない
著者: 鎌田 實
出版社: 集英社
評価: 5
カテゴリ: 図書館
コメント:  死ぬなら諏訪中央病院のスタッフたちの世話になって死にたい。NHK-FMの日曜喫茶室に著者が出演していたのをきっかけに借りた本。
関連本棚: omi
Fms
エッシャーの宇宙
エッシャーの宇宙
著者: ブルーノ・エルンスト
出版社: 朝日新聞社出版局
評価: 5
カテゴリ: アート
コメント:  カテゴリを画集としましたが、実際は画集ではありません。下書きの図版を見ると綿密に計算されていることがよくわかります。作品鑑賞後に読むことをお奨めします。<br> <a href="http://www.c-able.ne.jp/~koshiki/images/sp22&018.jpg">表紙</a><br> <a href="http://www.c-able.ne.jp/~koshiki/images/sp22&019.jpg">裏表紙</a><br>  ハウステンボスもエッシャーのコレクションを所有している。そのカタログの<a href="http://www.c-able.ne.jp/~koshiki/images/sp22&020.jpg">表紙</a><br>
関連本棚: giftig-engel ごま えぴふりゃあの本棚 Twitter読書会
Fms