hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(93/114)冊
Fms
なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学
Fms
コンパイラ 情報処理シリーズ(7)
著者: A.V. エイホ, J.D. ウルマン
出版社: 培風館
評価:
カテゴリ:
コメント: エイホ・ウルマンのコンパイラの古典。最新版よりもこちらの方が1冊でまとまっていて、読みやすい。
関連本棚: ksh ぷー yusasa Mike
Fms
生と死の接点
生と死の接点
著者: 河合 隼雄
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 「老いと死」を文学などから探る。
関連本棚: Mike うち
Fms
覇王の家〈上〉 (新潮文庫)
覇王の家〈上〉 (新潮文庫)
著者: 司馬 遼太郎
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 徳川家康の思考法と生き様を、三河地方の農本的な考え(これは、尾張地方の商業主義的な考えと対比させられる)をベースに小説として描いたもの。この思考法は、徳川300年間絶えることなく幕末まで受け継がれた。  負けを覚悟で武田信玄に挑んだ三方ヶ原の戦いから、愛知万博の会場ともなった、長久手での秀吉との戦いなどまで、家康の性格と思考法から、その戦いぶりを見事に描ききっている。
関連本棚: 膝小僧 他稀有氏 tomo Mike Ito mritko koshiro hiddy
Fms
21世紀の戦争―「世界化」の憂鬱な顔
21世紀の戦争―「世界化」の憂鬱な顔
著者: イグナシオ ラモネ
出版社: 以文社
評価:
カテゴリ:
コメント: 「イラク戦争」などの現代の戦争の根底にあるロジックを暴き出した本。
関連本棚: Mike
Fms
計算機プログラムの構造と解釈
Fms
あっ、発明しちゃった!
あっ、発明しちゃった!
著者: アイラ フレイトウ
出版社: アスキー
評価:
カテゴリ: 科学・技術
コメント: なぜ、どのように発明が生まれたのか24の実話。
関連本棚: dainichiro Mike stonechild suchi rui 増井
Fms
温かいコミュニケーション―「つながり感通信」の誕生
温かいコミュニケーション―「つながり感通信」の誕生
著者: 渡辺 琢美, 伊東 昌子
出版社: 共立出版
評価:
カテゴリ: コミュニケーション
コメント: NTTの「つながり感」通信。
関連本棚: svslab Mike
Fms
プログラミングガイド〈Pascal編〉
著者: 有沢 誠, 安村 通晃
出版社: 近代科学社
評価:
カテゴリ:
コメント: Pascalを用いたプログラミングの入門書。
関連本棚: Mike
Fms
「使いやすさ」の認知科学―人とモノとの相互作用を考える (認知科学の探究)
「使いやすさ」の認知科学―人とモノとの相互作用を考える (認知科学の探究)
著者: 原田 悦子
出版社: 共立出版
評価:
カテゴリ: ヒューマンインタフェース
コメント: この本は、認知科学者がまとめたヒューマンインタフェースの本である。第7章の Gregory Abowd, Elizabeth Mynattが書いた「ユビキタス・コンピューティングの過去・現在・未来」が特に参考になる。
関連本棚: Buttaku svslab hana moriyama Mike なおき 柴田邦臣 インタフェース設計論課題図書
Fms
おれは権現 (講談社文庫)
おれは権現 (講談社文庫)
著者: 司馬 遼太郎
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 福島正則、その家来の可児才蔵、北条の家来花房助兵衛、加藤清正の家臣飯田覚兵衛、木村重成、長曾我部盛近の庶子信九郎、道頓堀を開発を始めた安井道頓の 7人の人物像をそれぞれ描いた7つの短編、愛染明王、おれは権現、助兵衛物語、覚兵衛物語、若江堤の霧、信九郎物語、および、けろりの道頓を集めた短編集。 司馬遼太郎の人間を見る面白さ、おかしさがたっぷり出た小説で、まさに司馬遼太郎ならではの真骨頂が見られる。
関連本棚: 膝小僧 Mike
Fms
全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路 (新潮文庫)
Fms
やさしいコンピュータ科学 (Ascii books)
Fms
「誰でも社会」へ―デジタル時代のユニバーサルデザイン
「誰でも社会」へ―デジタル時代のユニバーサルデザイン
著者: 関根 千佳
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 関根千佳さんの独特の語りがある。
関連本棚: 増井 Mike masaka
Fms
発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法
Fms
ヒューメイン・インタフェース―人に優しいシステムへの新たな指針
Fms
登山の運動生理学百科
登山の運動生理学百科
著者: 山本 正嘉
出版社: 東京新聞出版局
評価:
カテゴリ:
コメント: 登山と疲労の関係などに詳しい本。
関連本棚: whalebone 増井 Mike
Fms
ユーザビリティエンジニアリング原論―ユーザーのためのインタフェースデザイン (情報デザインシリーズ)
Fms
脳の右側で描け
脳の右側で描け
著者: ベティ エドワーズ
出版社: エルテ出版
評価:
カテゴリ:
コメント: 私の持っている本と表紙のデザインが違う。(持っているのが改訂新版だら?) 私もCHIのチュートリアルに出ました。かなりのノウハウがあることが 分かりました。
関連本棚: 沼田 Singon N_A shiro mou rui mmk 増井 kuni beel mie sakai Psychs minek pochitto hoso-kawa Mike 山々商店 takoyakim はぶあきひろ スー Dooon GENSHI qw ogijun インタフェース設計論課題図書
Fms
物語とふしぎ―子どもが本に出会うとき
物語とふしぎ―子どもが本に出会うとき
著者: 河合 隼雄
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 物語りのなかの「ふしぎ」と「おどろき」。
関連本棚: Mike
Fms